fc2ブログ
d a i s y
創造する幸せ・・・
夏の展示会
banya.jpg
只今、開催中です!(遅いっ)

前回、工楽風展で一緒だった田川のKen-Z artさんと二人展です。

今回はとても雰囲気のある古民家での展示会になります。
こちらはお食事もできるので、是非おススメです。


スポンサーサイト



イベント第二弾、終了!
先週の金曜日から日曜日までの3日間、屋外イベントに参加しておりました。
そちらが無事終了。
実はこちらのイベント
参加するかどうか・・・ギリギリまで考え中だったので、ブログやHPでの告知が間に合わず・・・でした。
思ってた以上に場違い?な私達(私を入れて工芸作家は3人だったので)ではありましたが、
それなりの反応があり楽しく幕を閉じたのでした。

ずっとネットのみの活動だった私にはこちらのイベントでも新鮮な体験ばかり。
これだけネットが普及してネットショッピングやカタログ販売が増えつつも
やっぱり現物を見て購入したいという需要が格段に多いことに気づかされます。

・・・ということで、その需要に応えられる環境を作っていきたいと色んな検討が始まりました。
まだまだ妄想の段階なので何がどうなるかはわかりませんが、色んなことを変えていきたいと思ってます。

とりあえず次回のイベントは7月に決定。
こちらは古民家ギャラリーでの展示会となります。
同じ屋内イベントといっても前回の工楽風展とはまた違った雰囲気なのでとても楽しみ!
すでに色んなキーワードが浮かんでいるので、その妄想をしっかり形にできるよう頑張ります♪



ありがとうございました!
報告が遅くなりましたが、
「工楽風展」無事終了しました!

初展示会参加・・・ということでいろんなことが大変でしたが
たくさんのお客様とお話できたこと、いろんな作家さんに出会えたことは本当に幸せな体験でした。
意外と石好きの方が多かったことや私と同じ誕生石のお客様が多くてびっくりしたこと、
何度も足を運んで頂き作品を手に取り吟味してご購入頂いたことなど・・・
制作者としては感動の連続でした。

今回の体験を通して・・・
ずっとネットの活動ばかりだったので自分の中で情報が氾濫し、ちょっと行き過ぎた考え方がありました。
今回そんな凝り固まった想いに気づき、考え方がかなり変りました。
そしていろんな人に支えられての参加・・・感謝です!

秋の展示会にも参加させて頂けるとのコト・・・ありがとうございます!
すでに色んな妄想が始まっているので、また違った色が出せるのでは?と自分で自分に期待?してます。

今回のご縁を大切に・・・次回またお会い出来ることを願って!
工楽風展開催中!
はじまりました!初展示会。
会場となった「花こみち」さんと出展作家さんのご紹介です。

220522.jpg可愛い看板

220522a.jpgとても自然の豊かな場所、小鳥の鳴き声が響きます。
220522b.jpg

出展作家さんは私を入れて7人。
まず宮崎からお越しの陶芸作家「紫麓窯」さん
220522e.jpgお隣なのでいつも物色してます。欲しい物がたくさんあって検討中。
220522f.jpgこちらの薔薇のお皿は大人気でした。

「紫麓窯」さんの娘さんも作家さん。
220522g.jpg可愛い箸置き
220522h.jpg趣のある一輪挿し

田川で彫金作家をされてる「Ken-Z Art」さん
220522i.jpg真鍮や銅もふんだんに取り入れて幅広い作品が多々。
220522j.jpg

そして私のブース
220522d.jpg

続きは後日・・・。
明日から
いよいよ明日より展示会が始まります。

今日は無事搬入終了しました。
思ったとおりのディスプレイは出来たものの、
壁が寂しいな・・とか、私の待機場所を作るのに右往左往したり、西日本新聞の取材を受けたり・・・。
あとはたくさんの方々に来ていただけるよう祈るだけ?!

楽しい五日間になりますように・・・。

~工楽風展~(花こみち企画)
 2010.5.20~24
 AM10:00~PM6:00
福岡県飯塚市勢田119-6