fc2ブログ
d a i s y
創造する幸せ・・・
演奏会
220307a.jpg アップが遅くなりましたが、日曜日に娘の合唱コンサートに行ってきました。いつもながらの澄んだ歌声に感動しつつ、オーケストラの壮大な演奏に更に感動を覚えました。思わず「私も歌いたい!」衝動に駆られて・・・手にしていた”合唱メンバー募集”のチラシを食い入るように読んでしまいました。歌うってホントにいいです♪
スポンサーサイト



パーカッション
パーカッションリサイタルへ行ってきました。 お誘い頂いたときは”パーカッション??” あまりピンとこなかったのですが、今までにない異次元の世界へ。。。 純粋に音楽を楽しみつつも、表現することについて突き詰めてるモノとしてはいろんな角度からの鑑賞となりました。 明日は娘の所属する合唱団と九州交響楽団との共演コンサート。 純粋に”音”を愉しめたらいいですね。
ショパンとアロマ
「ショパンとアロマセラピーのコンサート」
念願かなってチケットを手にすることができました(嬉)
素敵なコラボです!

210124.jpg
高校生の頃読んでたショパンの本。
中学生の時にピアノを辞めてしまったものの、高校生の時に短期のピアノレッスンを受ける機会があって何故かショパンのワルツを弾く。
ソナチネレベルでよくショパンを弾いたものだけど、この時にかなりショパンにハマッてました。
「ジョルジュ・サンドになりたい!」とさえ思ってました。(←子供なので単純でした)
昔からそう。。。感動させてくれる人がとにかく好き。

210124a.jpg
石を突き詰めていく途中で出会ったアロマの魅力。

「紫色の匂いがする!」
ラベンダーをかいだ子供が言った言葉。
この時からいろんな石の色と香りが脳内で融合。
妄想が更に色鮮やかに。。。

そのアロマと子供の頃から憧れてたショパンのコラボ。
いったいどんな世界?!
専門の方がショパンをイメージして調合してくださるようで、
どんな香りなのか今からとても楽しみ♪

都合により小倉には行けず、いつもの如く近くのショッピングモールへ。そこでとても心地よい歌声に出会う。”iNiSiE”という三人組ヴォーカルユニット。声がいい、和音いやハーモニーがいい。最近のピアノ熱で音を創造することについてよく考えるが、音楽っていかに気持ちよく歌えてるかどうかなんだな・・・と、つくづく思うので。いいモノに触れると私もいいモノを作らなくてはと改めて思う。久しぶりにいい歌声を聞いて良かった。 先月からサンストーンの受注が相次いでいる。ブレスレットにリングが2件。こう同じルースの注文が続くと世間で何かあったのか?と思ってしまうが。制作の方遅れてて申し訳ありません。リングの方、昨日成形は終わりましたので今週中に仕上げます。もうしばらくお待ち下さいね。
0182b.jpg
Beethovenの悲愴が頭の中でずっと鳴ってて、車の運転してる時鼻歌で歌ってたらほぼ同じタイミングでラジオから流れてきた。
FM福岡でクラシック?って思ってたら、誰かが歌詞をつけて歌ってた。
家に帰ってピアノで音を拾ってみる。なんか懐かしい作業。高校生の頃もこんな感じで耳にした曲を手探りでさがしてたな。
そうそう・・・George Winston の Longing/Love ・・・ なんか、またピアノ熱再燃。

画像はサンストーンリング、去年ご注文頂いたshopの画像。久しぶりのサンストーン作品はこの石とは違ってもっと主張のある赤味の強いやつ。サンストーンってとても主張が強い石なので、このデザインで制作すると更に石の強さが引き立っているように思う。私はこういうタイプじゃないから憧れもあるかな。・・・ともかく、しばらく続くピアノ熱に負けないよう、制作を頑張らなくては。